''作り手'' と ''使い手''と豊かな「場」をつなぎ
古から積み重ねられた技術で新たな価値を創出する

Shittageのこだわり

PERSPECTIVE

01

徹底的な使いての視点と職人の強みを融合させた商品・サービスの開発・提案

日本には世界に誇るべき伝統工芸品が数多くあります。しかし、どれだけ技術の粋を集めた逸品だとしても、使い手の目に留まり、手に取っていただけなければ、存在を知ってもらうことはできません。

Shittageは徹底的な使い手の視点と職人の強みを融合させ、伝統工芸品を世に広めるため、商品の販売、企画提案を行っています。


PLANNING

02

ECサイトで販売している実績をもとに、磨き抜かれた商品・サービスを提案する力

Shittageの運営会社(合同会社ノースブルーマーケット )は中国輸入OEMで企画した商品をECモールで販売。複数の商品でAmazonベストセラー、楽天ランキング1位を獲得した知識・スキルがあります。

2021年より秋田の伝統工芸の支援を開始。川連漆器四人衆の個展支援や商品販売を実施。ただ支援するのではなく、実際に利益を獲得するための販売力を磨き続けています。


EVENT

03

伝統工芸品を日本全国に届ける体験型イベントの開催

秋田の曲げわっぱ職人による東京で開催した「大館曲げわっぱ手作り体験会」

秋田の伝統工芸品「Le Wappa」
藍と曲げわっぱのコラボ商品「WAPPA BLUE」の東京ビックサイト展示会出展など、積極的に使いてへと届けるためのイベントを企画・開催しています。今後は全国開催へとイベントを企画しています。

代表挨拶

GREETING

富士通でSEとして活躍しながら、2018年より副業を開始。2020年にノースブルーマーケット合同会社を設立し、SEと会社役員を兼務。

2022年に22年間勤務した富士通を退職し、自社業務である商品企画・マーケティングに専念。副業で始めた中国輸入OEMをとおして商品企画・マーケティングの楽しさを知る。SEで培った業務の仕組化・システム化とマーケティングを融合し、お客様からダイレクトに反応が得られる喜びから起業を決意。

自身の持つ美の感覚に合う商品を「商品企画→中国生産→日本販売」という流れで自社ブランドを展開。その一方で、周りの多くのものが中国製品で溢れ、日本製のものが少なくなっている事に違和感を感じた。

自身の好きな日本の美のひとつ、伝統工芸品の産業は高齢化が進み、事業承継が危機に瀕していることを知り、嘆きを感じる。またコロナの影響でインバウンドが減り、厳しい状況に陥っていることも聞く。

これらのことから、自身の経験・スキルを更に磨き上げて活用し、日本の伝統工芸品産業や地方の中小零細企業の盛り返しに貢献することを決めている。

ノースブルーマーケット合同会社

代表社員 伊藤 洋央


理念

philosophy

Mission

'' 作り手 '' と '' 使い手 '' と豊かな '' 場 '' をつなぎ、古から積み重ねられた技術で新たな価値を創出する

Vision

地方から新たな伝統工芸品が次々と生み出され、日本の新しい伝統文化を世界に発信している

Value

1.繋がり 2.貢献 3.挑戦 4.本当である 5.豊かさ
6.創造 7.遊び心 8.感動 9.拘り 10.感謝


伊藤の過去・現在・未来

HISTORY

過去(実績・経験)

新潟大学大学院 理学部数学科修了

富士通入社(東北地方を中心とした東日本の製造業のお客様へ生産管理、販売管理システムを導入)

・トヨタ自動車東日本株式会社
・秋田エルピーダメモリ株式会社
・株式会社カナモト etc.

現在

2020年

ノースブルーマーケット合同会社を設立。

中国輸入OEMで企画した商品をECモールで販売。複数の商品でAmazonベストセラー、楽天ランキング1位を獲得。

2021年

2022年

秋田の伝統工芸の支援を開始。川連漆器四人衆の個展支援、商品販売を実施

富士通退社

未来

これまで培ったスキル・経験を活用し
・地元秋田の伝統工芸品の良さを日本と世界に広め、多くの人に喜んでもらう
・秋田の伝統工芸品の作り手を増やし、産業を活性化させる
・東北秋田をはじめとし、日本各地方の伝統工芸品の良さを世界中に広める